ゴラン高原ワイナリー巡り③
さて、ゴランハイツワイナリーに続き
残り2つのワイナリーも紹介していきたいと思います。
② エンナシュトワイナリー(Ein Nashut Winery/Assaf Winery)
さて、お次はこちらのワイナリー。
こじんまりした家族経営のワイナリーさんで、
宿泊施設やレストランも併設されています。
少し分かりづらい場所にあるんですが
とってもアットホームな雰囲気でワインも美味しいし、
すごく居心地が良かったです。



ゴランハイツワイナリーのあとふらっと寄った
ブルワリーのお兄さんにオススメされ、
予定にはなかったのですが、来てみて大正解。
大自然の中にあるバンガロー。


もし次回夏場に来る機会があれば是非こちらの
宿泊施設を利用したいと思いました。

③ペルターワイナリー(Pelter Winery)
お次はイスラエルのなかでもとても有名で
ゴランハイツワイナリーと1、2を争うワイナリー。
エチケットにある蝶々の絵が特徴的です。

ここはワイン工場直結のテイスティングスペースで
チーズやクラッカーは置いてありますが
基本ワインのテイスティングがメインとなっております。

ここのテイスティングシステムが面白く、
全てテイスティング無料という太っ腹具合。
いろいろテイスティングさせてもらっても
全てタダ!!これはなかなか珍しいなあと思いました。
しかも、結構良い赤ワインまで飲ませて貰っちゃいました。

最後には申し訳なくなって
何か買うという。小心の私。笑
置いてあったチーズが全てヤギのチーズで
ヤギのカマンベールチーズを買ってみましたが
とっても美味しかったです。
もはや私は普通のカマンベールより好きだった…。
あ、あと同じ工場で作ったというオリーブオイルも購入。
まだ開けてないですが、楽しみです!
今回は3つのワイナリーを周りましたが
ゴラン高原にはまだまだたくさんのワイナリーがあるので
ワイン好きの方は是非一度訪れてみてはいかがでしょうか。